体がむくむ原因とは??
緊急事態宣言から約2週間が経ちましたね!
運動不足や、不規則な生活、乱れた食生活…
などで体にも変化が出てくる頃ではないでしょうか??
特に、運動不足や塩分・糖分の取り過ぎによる『むくみ』。
体がむくんだ状態のままだと、体内の老廃物や不要な水分が排出されずに溜まってしまいます。
その結果、
・いつもより体が重い
・体重が増えた
・便秘になった
・肌がくすんできた
・皮膚に洋服の跡がつく
などの、さまざまな不調を引き起こしたり、ダイエットの効果が表れにくい体になってしまいます。
むくみの原因を知った上で解消していくことが大切ですよ!
☆体がむくむ原因とは?☆
むくみは、無意識のうちに続けているさまざまな習慣によって、血流が滞ってしまうことで起こります。
①冷たい物を多く摂取している
冷たい飲み物やアイスクリームなど、体を冷やす食品の摂取量が多い人もむくみがち。
体を冷やすと全身の筋肉が硬くなり、代謝も落ちてしまうためです。
②水を飲まない
水は、代謝に大きく関わっています。
水は、季節を問わずこまめな水分補給で血液の循環を良くしていきましょう。
「水を飲みすぎるとむくみの原因になる」と、聞いたことはありますか??
これは、筋力低下によって、体内の循環がうまく行われないことで起こります。毎日適度に体を動かしつつ水をこまめに飲み、体内の循環を良くすると防ぐことができますよ。
③運動をしない
日々適度に体を動かしていないと、筋力が低下して血の巡りも悪くなり、冷え症やむくみを引き起こしやすくなります。
いきなりハードな運動をする必要はありませんが、なるべく階段を使う、大股で長めに歩いてみる、毎日ストレッチをするなどして、積極的に体を動かしましょう!
☆むくみを放置すると?☆
●足がやせにくくなる
●冷え症になる
●体が重くだるく感じる
☆むくみが解消すると?☆
●足首を細くできる
●代謝アップで肩こりや腰痛、頭痛が改善される
●太りにくい体づくりができる
●冷え症改善につながる
足のむくみが解消されると見た目も美しく、軽くなった感覚が得られるでしょう!!
また、むくみ解消を心掛けた生活習慣を続ければ代謝もアップし、肩こりや腰痛、頭痛、冷え症などの予防や改善にも効果が期待できます。更に、やせやすい体・太りにくい体づくりにもつながるなど、女性にとってうれしいメリットがたくさんあります!♪
☆むくみ解消に効果的なストレッチ&マッサージ☆
次に、足のむくみ解消が期待できるストレッチやマッサージをご紹介します。
1. 椅子に浅く座ります。
2. 両足のかかとを床から離して上げ、一度戻して足の裏をつけましょう。
3. 次は両足のつま先を上げて、また戻します。
この動作を1セット10回程度行うだけでもふくらはぎの筋肉が刺激され、足先に血が巡りやすくなり、体が温まってきます。椅子に座った状態でできるため、職場での休憩時間などに取り入れてみましょう。
そこで、外出が出来ない今だからこそ時間を有効に使ってみませんか??^_^
お風呂はシャワーで済まさず、湯船に浸かってきちんと体を温めることで、血流が良くなり、より高いマッサージ効果が期待できます!
『ハイドロシリカスパ』と言う入浴剤を入れて体をポカポカ温め、血流を整えてむくみ知らずのお体へ!!
10袋 6,380円(税込)
この入浴剤を使ってお風呂に入るだけで、
むくみ解消はもちろん、翌朝の目覚めスッキリやお肌がプルプルになり乾燥しらずのお肌へ!
38〜40度のお湯に15〜20分程浸かるだけ!
お客様からもスタッフからも大人気商品!
添加物、無着色なのでお子様でも安心して入ることができます。
□むくみ解消したい
□代謝アップしたい
という方はこちらまでご連絡くださいませ^_^
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000348569/coupon/CT03/