マーガリン・ショートニングの正体とは?
食品の成分表を見ると、パンやお菓子に入っている【マーガリン】と【ショートニング】
皆さんは気にした事ありますか??
実は食品添加物として使われているのは日本だけなのです!
海外では、一切使用していけないと国からの決まりがあります。
☆マーガリン・ショートニングの正体☆
◇プラモデルと同じ油?!
ファットスプレッドもマーガリンと同じ種類に分類されます。
マーガリンはプラモデルと同じ成分で作られいるのです。
極端な事を言えば、プラモデルをガリガリ食べているのと同じ。
体内で分解するまでに、かなりの時間を使い消化器官に負担を与えます。
ご飯を食べてから分解消化するまでに、約40時間と言われていますがこれよりも時間を費やします。
しかも、便秘気味の人であれば更に長い時間体の中に入れ続けるという事ですね。
◇どんな影響を与える?
マーガリンはトランス脂肪酸とも呼ばれます。
食べ続けることによって、悪玉コレステロールを増やします。
これが、なぜ悪いかと言うと悪玉コレステロールが血中で増えると血管の壁に張り付きます。そしてコブを作るため、動脈硬化を引き起こします。
ここまでマーガリンを中心に話を進めてきましたが、ショートニングも同じような作用があります。
お菓子が好きで毎日食べてしまうと言う方は
マーガリン又はショートニングを毎日口にしている可能性は高いです。
・悪玉コレステロールの増加
・動脈硬化
・認知症
になるリスクを高めてしまうので、なるべく成分表を確認すると事をオススメします!
この記事を読んで、
マーガリンやショートニングを取りすぎていることに気づいたけど、対策は?
と思った方には
添加物を無かったことにして、便と一緒に排泄してくれる
【チャーコルクレンズ】
が必須!!!
今、テレビや雑誌で話題になりつつある、
チャコール。日本語で【炭】と言う意味です!
この炭の顆粒が添加物、油を吸い込み体の中をキレイにしてから排泄。
しかも、プリン体もキャッチしてくれる優れもの。
便通を良くしてくれるとも好評の商品です!
無味無臭なので、お飲み物に溶かしたり、
料理に混ぜたり活用法は沢山!
今日は添加物フリーの生活始めませんか(^^)