アイスを買うときに、必ず見てほしいこと。
こんにちは。
東急東横線 大井町線 自由が丘駅正面口から徒歩5分
ブライダルエステが得意な美肌と美腸づくりのエステサロン エール自由が丘の駒です。
ハイパーナイフを使った痩身とハンドマッサージを得意としています。
今朝 インスタグラム @yukarikoma
でアップした内容を今日はブログにしますね。
私のだーいすきな
《アイスクリーム》について。
みなさん、アイスはどれも一緒でしょ?って思われていませんか?
アイスって 種類がありまして
・アイスクリーム
・アイスミルク
・ラクトアイス
・氷菓
と大まかに4種に分けられています。
これらは
《乳脂肪分》と《乳固形物》の違いで分類されます。
・乳固形物とは乳成分の水分を除いた成分のこと。
・乳脂肪分は乳固形物↑に含まれる脂肪のこと。
なのです。
このことを踏まえた上で…
●アイスクリーム⇨乳固形物が15%以上(うち乳脂肪分は8%以上)
●アイスミルク⇨乳固形物が10%以上(うち乳脂肪分は3%以上)
●ラクトアイス⇨乳固形物が3%以上
●氷菓⇨上記以外
と定義されています。
http://Instagram.com/yukarikoma
Instagram↑にも書きました。
ちなみに 我が家は基本的にはハーゲンダッツを購入します。
ハーゲンダッツは 裏切りません。笑
あんなに色んなフレーバーが楽しめるのに、アイスクリームですから。笑
ラクトアイスは植物油脂もたっぷり入っていて、添加物の塊といっても過言ではありません。
乳製品風のもので、ミルクの風味を作っているわけですから。
ぜひ 成分表示をご覧になってみて頂きたいです。
ちなみに 自由が丘正面口駅前にある セブンイレブンは アイスクリーム率が高かったですよ。笑
品揃えがよく、おススメです^_^
そして最後に。
アイスを辞めたいのに辞められない方へ。
アイスを常温に戻して召し上がっていただいたことはありますか?
…………
想像してみてください。
はい、
お砂糖の塊です。笑
甘くて食べられないー、なんて声が聞こえてきそうですが
それだけ砂糖の塊で添加物だらけのものを 味を濃くして食べている、かもしれませんね。
ご参考までに。