本日は《冬至》。運気アップにはコレ☆
本日12月22日(日)は《冬至》です。
一年で最も日が短く、夜が長い日。
毎年とても冷え込む1日でもありますね。
今朝もとっても寒い1日のスタート。
みなさま、しっかり《温活》していますか?
例えば本日は日曜日ですが
お出かけ(デートは特に♡)のある方にはぜひ必読いただきたい記事。
寒い日って、お化粧のノリが悪かったり、なんとなく乾燥してパサついたり。
寝起きが辛くお布団から出るのが辛かったり。
体の疲れが抜けない。
そんな経験はありませんか?
これは
体の《冷え》からくる不調も大きく関係していて
逆を言えば《体を温めて》あげれば実は簡単に解決できることだたりもするんです◎
女性と男性で比べると
女性の方が体温が低く、低体温になりがち。
男性の方が体温が高く、汗をかきやすい方も多いですよね。
これは《筋肉量》の違いが関係しています。
だから、女性と男性を比べた時に、
女性の方が《セルライトが多い》
そんなことは聞いたことはありませんか?
これは《冷え》がセルライトを招く、ということにも関係しているんですね。
つまり。
①冷えがある
②セルライトがある
ということは
《不調が起きやすい体の状態であること》が考えられるので
対策として
①冷えを改善すること
②セルライトを予防、改善していくことも
体の状態を好調に保つ方法の一つでもあるのです。
では。
そうすればよいのか?
◎セルライトを解消して冷えも緩和するために自宅でできること・・・・・
①温める→毎日20分の入浴がオススメ(温度は38度〜40度ほどがオススメ)
②潰し→毎日のセルライトマッサージ
③排泄→軽い有酸素運動、適度な筋トレなどで潰したセルライトを排泄!
→ミネラルや食物繊維たっぷりのお食事を腹6分目に摂ることもかなり有効的です☆
(きのこ、海藻などは特にオススメです♪)
次に、
◎セルライトを潰して排泄してデトックスボディが出来上がったら・・・
《筋肉を増やすことを意識する》ことも大切です!
そのためには
①適度な筋トレ+有酸素運動
②体重1キロ=に対しタンパク質1Gが必要なんです。
(50キロの方で50グラムのタンパク質)
※サーロインステーキなら400gに相当すると言われています!
→植物性の無添加プロテインはとっても使いやすいのでオススメ◎
これらを続けていくと、
冷えやセルライトの解消につながることはもちろん。
お肌の調子が良くなったり、体の変化が出てくる方もとっても多いんですよ♪
そして本日《冬至》にスーパーにこぞって並ぶもの。
①ゆず
②かぼちゃ
これらは体を温めてくれるアイテムでもあります♪
かぼちゃは
生理前などにも食べると体を温めてくれたり
適度な甘みもあるので生理前、生理中のイライラにもとってもオススメです♪
味付けも
《白いお砂糖=上白糖》や《カラメル色素のお砂糖=三温糖》ではなく
《粗糖=てんさいとう、きび糖》などがおすすめ◎
《血糖値の上昇指数=GI値》を気にできる方には《アガベシロップ》がオススメ。
アガベ、とはテキーラの原料となる植物です^^
お砂糖は血糖値が一気に上がってしまうのですが
アガベシロップは緩やかに上昇させてくれるので
太りにくい甘味料と言えます☆
そして
冬至の日に《ん》の食品を食べると
運気も上がるそうですよ〜♪
・レンコン・人参・きんかん・うどん
など☆
根菜は特に《冬の野菜=体を温める》食品でもあるので
ぜひ積極的に摂取してみてくださいね♪
最後にまとめますと・・・・
①冷えはセルライトだけでなく、様々な《体の不調の元》
②不調を改善(緩和)したり、お化粧のノリを良く、小顔&ツヤ肌を目指したい方は《体を温めることがマスト!》
③冷え解消には入浴、根菜などの冬のお野菜がオススメ◎
ぜひ冬至を味方につけて
美容も楽しみながら運気アップにつなげてみてくださいね♪
エール自由が丘では
◎ハイパーナイフで温活×セルライトケア
◎お食事指導、ファスティング指導、サプリメントのご提案
なども積極的に行っております☆
詳しくは
トップページよりご覧下さい♪
エール自由が丘
03−6421−3596